名古屋で建築可能な住宅メーカーのモデルハウスが集まった住宅展示場。全国にはたくさんの住宅展示場がありますが、名古屋にもいくつか住宅展示場があります。本記事では、住宅展示場の基礎知識や行くときの注意点、名古屋でおすすめの住宅展示場などを紹介します。さらに、名古屋で新築を建てる際におすすめしたい住宅メーカーも紹介。名古屋で新築を検討している方はぜひ参考にしてください。住宅展示場の基礎知識引用元:photoAC名古屋だけではなくさまざまなエリアにある住宅展示場。住宅展示場とは、建築会社やハウスメーカーが自社の住宅を展示し、建築や内装、設備などの仕様やデザインを紹介する場所のこと。一般的には、実際の住宅が建設されている展示場と、模型やCG画像で紹介されている展示場の2つの種類があります。住宅展示場を訪れることで、実際に住宅を見学したり、展示されているカタログやパンフレットを収集したりすることが可能です。また、建築や内装、設備などの仕様やデザインについての質問をすることもできるので、営業担当者の対応力なども確認することができるでしょう。住宅展示場へ行くときの注意点引用元:photoAC住宅展示場は、週末にはさまざまなイベントが企画されていたり、楽しみながら家づくりを進めることができるような工夫に溢れています。そんな住宅展示場で有意義かつ楽しい時間を過ごすために、次の3点に注意しましょう。予算や希望の間取りを伝える生活者目線でモデルハウスを見学するマナーに注意するそれぞれの注意点について、詳しく説明します。予算や希望の間取りを伝えるあらかじめ予算を伝えておくことは重要です。メーカーによっては予算を用意していないと高めの提案をされてしまうかもしれません。また、人数に合わない部屋数・広さのプランなども、住宅購入の参考にならないかもしれません。住宅展示場では、アンケートの記入をする場合がほとんどです。アンケート回答の時点で、予算と希望の部屋数、広さを正確に伝えるようにすると希望にあった条件での提案をしてもらえるはずです。生活者目線でモデルハウスを見学するおしゃれなモデルハウスを目の当たりにすると、見た目だけで「こんな家に住みたい」と思ってしまうこともよくあることです。しかし、おしゃれなだけでは快適な生活は送れません。「実際に自分たちが暮らしたらどうか」というリアルな観点で、住宅を見学することが大切です。リビングから洗面所の動線、洗濯するときの動線、収納スペースなど、生活者としての目線でモデルハウスをチェックするようにしましょう。その観点が抜けたまま見学をしてしまうと、いざ家づくりをスタートさせたときに、住宅展示場で魅力的に思った要素をうまく反映させることができないかもしれないので注意しましょう。マナーに注意する住宅展示場で案内してもらう担当者は、今後も末永く付き合いが続く関係になるかもしれません。最初から良好な関係を築くために、見学の際には見学者も営業担当者も、お互いが心地良い時間を過ごせるよう、マナーには注意をしましょう。特に、子どもを連れて行くときは、子どもにもマナーを守ることを徹底させましょう。走り回ったり、壁や床に傷をつけたりしないよう注意しておくことが大事です。名古屋にあるおすすめの住宅展示場を紹介引用元:朝日新聞総合住宅展示場 八事ハウジング公式HP名古屋にはさまざまな住宅展示場があります。その中でもおすすめの住宅展示場をピックアップしました。家づくりを具体的にイメージするためにも、住宅展示場に行ってみてはいかがでしょうか?1.朝日新聞総合住宅展示場 八事ハウジングモデルハウス一覧・ロイヤルウッド・住友林業・オールグリーン・三井ホーム・積水ハウスなど所在地名古屋市昭和区八事本町16電話番号052-832-3968公式サイトURLhttps://www.asahi.com/event/hp/yagoto/名古屋の八事ハウジングは八事駅の近くにある住宅展示場です。車がなくても公共交通機関で気軽に行くことができます。週末には、子供が喜ぶミニアトラクションやイベントを多く開催しているなど、親子連れで気軽に見学することができるのも魅力です。八事ハウジングでは、複数の住宅メーカーが一か所にモデルハウスを建築しているため、効率的にさまざまな住宅メーカーの家を比較できるのが特徴です。外構エクステリアも見学できるので、参考になるでしょう。さらに、ファイナンシャルプランナーや税理士と無料で相談しながら住宅を検討できるのが八事ハウジングの特徴。住宅ローンから相続税など家づくりの気になる疑問点を解決することで、計画的に家づくりを進めることができるでしょう。住宅以外の部分にも多くの魅力がある住宅展示場です。名古屋で家づくりを検討している方はぜひ、一度訪れてみてください。朝日新聞総合住宅展示場 八事ハウジング 公式HPはこちら名古屋で新築を建てるのにおすすめの住宅メーカーを紹介引用元:ロイヤルウッド株式会社名古屋のおすすめの住宅展示場を紹介しましたが、ここからは、名古屋で新築を建てる際におすすめしたい住宅メーカーを2社紹介します。どちらも名古屋に根付いた、家づくりの実績が豊富な信頼できる住宅メーカーなので、ぜひ家づくりの参考にしてください。1. ロイヤルウッド会社名ロイヤルウッド株式会社本社所在地〒460-0022愛知県名古屋市中区金山1-12-14 金山総合ビル2F電話番号0120-618-628設立2000年10月対応可能エリア愛知・岐阜・静岡・三重公式サイトURLhttps://royalwood.co.jpロイヤルウッド株式会社は、時代や世代に左右されず、飽きのこない上質なデザイン性の高い住まいを提供しています。性能面でも高い断熱性やデザイン性にこだわり、高性能な家づくりが可能です。アフターメンテナンスにおいても、専任スタッフが「住まいのお世話役」として巡回サービスを実施しているなど、長く安心して住むことのできる体制が整っている点も魅力です。2.住友林業会社名住友林業株式会社本社所在地東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館)電話番号03-3214-2220設立1948年2月名古屋エリアの拠点所在地【名古屋支店】愛知県名古屋市東区葵1丁目19番30号マザックアートプラザ オフィス棟7階電話番号052-979-5960対応可能エリア全国公式サイトURLhttps://sfc.jp/住友林業株式会社は1948年に設立した、自然な心地よさを生かした高級感のある家づくりを行う全国に展開している大手ハウスメーカーです。「木」を知り尽くし、「木」にこだわり、「木」に寄り添う木の質感を存分に生かしたデザイン性の高い家づくりが魅力です。住友林業株式会社 公式HPはこちら最後に引用元:photoACこの記事では、住宅展示場の基礎知識や行くときの注意点、名古屋でおすすめの住宅展示場などを紹介、名古屋で新築を建てる際におすすめしたい住宅メーカーも紹介しました。住宅展示場を訪れる際は、予め気になるポイントや質問事項をリストアップしておくと、より有意義な見学ができるでしょう。名古屋で新築を検討している方は、この記事を参考にして家づくりをスタートさせてみてください。