愛知県名古屋市で、デザイン性に優れた家づくりを手掛けているネイエ。名古屋エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れている方もいるのではないでしょうか。本記事では、そんな方のために、ネイエの会社概要、口コミや評判、坪単価、家づくりへのこだわり、施工の特徴まで、詳しく解説しています。また、名古屋エリアでデザイン性に優れた家づくりを行なっている、当メディアおすすめの企業を3社紹介しております。名古屋で家づくりを検討している方は、相談する前にぜひ一度、お読みください。目次ネイエの会社概要引用元:ネイエ公式HP会社名株式会社洞口本社所在地〒465-0025愛知県名古屋市名東区上社1-213-1電話番号052-726-3031設立1924年2月1日対応可能エリア愛知県、岐阜県・三重県、富山県、(一部除く)家づくりの強み・優れた設計力・優れたデザイン力・優れた施工品質坪単価60~70万円(参考:おうちパレット)公式サイトURLhttps://neie.jpネイエ(株式会社洞口)は1924年に創業した、約100年の歴史を誇る老舗住宅注文メーカーです。名古屋市を中心に中部地方などの限られた地域を対象にした、地域密着型の家づくりをしています。コンセプトに「ていねいな家づくり」を掲げ、一組一組の家族と誠実に向き合い、家が建つ土地から住むご家族のことまで考え、ゼロから丁寧にお客様の住まいを作り上げています。また、「建築設計」と「施工品質」に誇りを持ち、設計士が設計だけでなく、施工からアフターサービスをおこない、お客様と真摯に向き合っていることも特徴です。ネイエの坪単価引用元:ネイエ公式HPおうちパレットによるとネイエの坪単価は、以下のとおりです。坪単価60~70万円/坪愛知県の坪単価相場が、64万円/坪程のため、相場と比較すると、平均的な坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、ネイエに一度、直接確認することをおすすめします。【愛知の工務店】ネイエの施工事例に見る、オーダーメイドの家づくり引用元:ネイエ公式HP長年の実績と技術力を活かし、一軒一軒丁寧にオーダーメイドの家を建てるネイエの施工事例は、これから注文住宅を建てる方にとって大いに参考になるでしょう。理想の住まいを実現するためのヒントが、きっと見つかるはずです。自然と調和する家引用元:ネイエ公式HPリビングに設けた大きな窓からは青々とした竹の景色が広がり、格子天井と白壁が織りなす和モダンな空間に自然の彩りを添えています。木材や石材、金属など、風合い豊かな素材を贅沢に使用することで、時とともに深まる味わいを楽しめる住まいになっています。引用元:ネイエ公式HP経年変化とともに、暮らしに溶け込んでいく上質な素材使いが、この住まいの大きな特徴であるといえるでしょう。ネイエの口コミ・評判引用元:ネイエ公式HP口コミサイトやGoogleなどには、ネイエの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にネイエで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。優秀な設計士さんネイエで家を建てた方の口コミ・評判で多くみられるのが「設計士さんの印象が良い」や、「豊富なアイデアをくれた」といった意見です。ネイエでは営業スタッフが存在しないので、設計士との打ち合わせが全てです。何度も打ち合わせを重ね、お客様の理想の住まいに辿り着くまで20〜30枚の設計図を作成し、知識の深い設計士が徹底したプランを提案します。 お客様と熱心に向き合う姿はとても信頼でき、じっくりと納得いくまでとことん家づくりをしたい方におすすめです。お客様ととても熱心に向き合う姿はとても信頼でき、じっくりと納得いくまでとことん家づくりをしたい方にとてもお勧めです。デザインが魅力的ネイエを利用した方の良い口コミ・評判の中には、「期待以上のデザイン」、「おしゃれなデザインに惹かれた」という声があります。ネイエではデザイン性に注力しており、自然素材を使用し、ぬくもりを感じられる和モダン系の家を多く手がけています。「ひとつひとつていねいに考えて、家をつくっていきたい」いうコンセプトのもと、一軒一軒がオリジナルで、ひとつとして同じ家がないのも特徴です。和モダンスタイルな家が好みで、オリジナルデザインにこだわりたい方にはとてもお勧めです。自分らしさを取り入れにくいネイエの悪い口コミ・評判では、「要望が通らない時がある」、「客の要望よりもネイエらしさを優先している」など、不満を持つ声がありました。誰でも長く暮らす家だからこそ妥協せず、こだわった家づくりをしたいものです。もし、担当者との相性が合わない場合は、まずは担当者に直接相談してみましょう。それでも改善されなければ、担当者の交代を申し出ることをお勧めします。分からないことを丁寧に教えてもらえたネイエで家を建てた方の口コミ・評判を見てみると、わからないことを丁寧に教えてもらえたといった内容が投稿されていました。特に初めて注文住宅を建てる際はわからないことも多く、不安要素を抱える人もいるのではないでしょうか。そんな中、ネイエであれば、自身の抱えるわからないことも丁寧に教えてもらえるでしょう。スタッフの対応面を重視しているのであれば、ネイエへの依頼を検討してみてください。シンプルでデザインが良いネイエで実際に注文住宅を建てた人からは、シンプルで良いデザインの建物が多いと評価されていました。デザイン面は個人の好みが出る部分ではあるものの、評価が高いのは一つのメリットといえるでしょう。見た目を重視して注文住宅を建てようと考えているのであれば、ネイエへの依頼を検討してみてください。耐震に関する説明が少なかったネイエの口コミを調べてみると、耐震に関する説明が少なかったとの口コミが投稿されていました。耐震については注文住宅を建てるにあたって重要なポイントです。この部分の説明が少ないことで不安を感じている人は多いようでした。説明不足を感じるようであれば、相談の時点で詳しく聞いておくのが良いでしょう。ネイエでの家づくりがおすすめな人とは?引用元:ネイエ公式HP自由設計の注文住宅を得意とし、お客様のライフスタイルに合わせた、理想の住まいを実現するネイエ。ネイエでの家づくりが特に合っているのは、どのような人でしょうか。愛知県や東海3県に住む人地元密着型の営業スタイルにより、地域に根ざした提案が期待できます。自然素材を活用した健康的な住宅を希望する人無垢材や漆喰など自然素材を使用し、シックハウス症候群の心配がありません。自由設計の注文住宅を検討している人ライフスタイルに合わせて間取りやデザインを自由に設計できます。長年の実績と技術力を重視する人創業99年の歴史を持ち、確かな施工実績と技術力を有しています。住宅以外の不動産やマンション、建設も検討している人グループ会社による多角的な事業展開により、トータルでニーズに対応できます。これらの点を重視する人にとって、ネイエは魅力的な選択肢となるでしょう。名古屋でデザイン性に優れた家づくりが得意なおすすめの住宅会社3選引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HPここまでネイエの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ネイエはデザイン性に優れた家づくりで魅力的な点がある一方で、客の要望よりネイエらしさを優先しているといった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、ネイエ以外の名古屋でデザイン性に優れた家づくりが得意な住宅会社を3社、ご紹介いたします。それぞれ、ネイエにはない特徴やこだわりを持っている会社のため、合わせて相談を検討してみてください。1. ロイヤルウッド株式会社引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HP会社名ロイヤルウッド株式会社本社所在地〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-12-14 金山総合ビル2F電話番号0120-618-628設立2000年10月対応可能エリア愛知・岐阜・静岡・三重公式サイトURLhttps://royalwood.co.jpロイヤルウッド株式会社は、時代や世代に左右されず、飽きのこない上質なデザイン性の高い住まいを提供しています。現在は、中高級路線に絞ったフルオーダーメイド住宅を主に取り扱っており、高級感あふれるデザインが特徴です。バリアフリー住宅やクリニック併設のコンクリート住宅など、お客様に合わせた要素を取り入れることも可能でバリエーションも多様です。また、建築家のフランクロイドライトの建築思想を取り入れた、自然素材デザインのオーガニックハウスも取り扱っており、ワンランク上の家づくりが可能なのも魅力です。ロイヤルウッドはこちらの記事でも特集しているのでご覧ください!ロイヤルウッド株式会社の口コミ・評判は?坪単価や施工の特徴まで紹介ロイヤルウッドの施工事例集それでは、具体的にロイヤルウッドがどのような家を手がけているのかを、見ていきましょう。2世帯住宅に仕事場をプラス!引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HP業務用エリアとプライベート空間を明確に区切った平面構成の住まいです。引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HP親世帯にはさまざまな和風の要素を取り入れ、子世帯には現代的なモダンテイストを採用。引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HPインナーガレージは業務エリア、プライベートエリアの双方からアクセスできる立地に設計されています。重厚な佇まいと高級感あふれる雰囲気をあわせもつ家引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HP屋根と外壁に陶器を使用することで、重厚な風格と上質な高級感を醸し出しています。引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HPさらにエネファームと太陽光発電システムを導入し、光熱費ゼロの経済的な住まいを実現。引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HP内装にはさまざまな木目調の素材や間接照明を取り入れ、落ち着きと高級感あふれる空間が広がります。ロイヤルウッドの家づくりが向いている人は?愛知県エリアで家族だけの家づくりに取り組みたいと考えている人が注目する住宅メーカーの一つがロイヤルウッドです。では、具体的にどのような施主に向いているのでしょうか。コンクリート造と木造で迷っている人木造とコンクリート造で迷っている方にも向いているでしょう。ロイヤルウッドは、木造とコンクリート造の両方の注文住宅づくりが可能で、コンクリート造でも温かみのある住まいを提供しています。高級住宅(邸宅)を検討している人ロイヤルウッドは愛知エリアで高級住宅が得意なハウスメーカーで、価格が5,000万円を超える高級な邸宅づくりに対応しています。開放的な大空間やホームパーティー空間など、高級住宅の条件を満たす家づくりが可能です。公式サイトには、さまざまなロイヤルウッドの家づくりに関する情報が掲載されています。ぜひチェックしておいてください。2.トヨタホーム株式会社引用元:トヨタホーム株式会社公式HP会社名トヨタホーム株式会社本社所在地〒461-0001名古屋市東区泉1丁目23番22号電話番号052-952-3111設立2003年4月対応可能エリア全国各地家づくりの強み・ユニット工法による高精度施工・優れた耐震性能・高い耐久性 公式サイトURLhttps://www.toyotahome.co.jp/corporate/トヨタホームの家づくりの特徴は、高い耐震性と自由度を兼ね備えた独自のEST工法にあります。この工法により、2階建てや3階建ても同じ高い耐震性を実現しています。また、鉄骨ラーメンユニット工法を採用し、強靭なユニットを組み合わせることで地震に強い住まいを提供しています。「人生をごいっしょに」という理念のもと、住む人の視点に立って最高の満足を提供することを目指しています。トヨタホームは、安全性と快適性を両立させた高品質な住まいづくりを特徴としています。3.株式会社さくら 大垣ギャラリー引用元:株式会社さくら公式HP会社名株式会社さくら所在地〒503-0834 岐阜県大垣市犬ケ渕町10番地電話番号0584-71-8012設立1993年4月対応可能エリア東海・北陸地方公式サイトhttps://www.sakura-inc.net/株式会社さくらは、東海・北陸地方で高性能な注文住宅を提供する企業です。特に、断熱性と気密性に優れた家づくりを行い、四季を通じて快適な住環境を実現しています。耐震性能や省エネ性能にもこだわり、家族の安全と健康を重視した設計が特徴です。地域の気候や風土に合ったデザインを提案し、住む人のライフスタイルに寄り添った柔軟なプランニングが魅力で、適正価格で高品質な住宅を提供し、顧客満足度の向上に努めています。最後に引用元:ネイエ公式HPこの記事では、ネイエの会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。設計の段階から強いこだわりを持ちデザインや住宅設計に注力しているネイエでは、デザイン性の高い家づくりが可能です。設計やデザインだけでなく、施工品質にも注力し、アフターサービスも実施しているので安心して家づくりができるのも魅力です。ただし、客の要望よりネイエらしさを優先している、のような口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事が名古屋で家づくりを検討している方のお役に立てれば嬉しいです。当メディアでは、次の記事もよく読まれています。庭のある家の事例3選|メリットやデメリットについても解説シンプルモダンとは?導入事例や主な特徴を解説