名古屋市で、自然の力を利用した省エネと高耐震にこだわった家づくりを手掛けている株式会社PASSIVE DESIGN COME HOME(パッシブデザインカムホーム)。名古屋市エリアで、家づくりを検討されている方の中には、相談先の1社として、候補に入れているかもしれませんね。そんな方のために、本記事ではパッシブデザインカムホームの特徴から、口コミ・評判、坪単価、家づくりのこだわりまで徹底解説。パッシブデザインカムホームのことがよく分かる記事となっています。また、名古屋市エリアで自然の力を利用した省エネと高い耐震性にこだわる家づくりを行っているおすすめの企業を当メディアでは紹介しています。名古屋市で家づくりを検討している方は、ぜひ参考にしてください。目次株式会社PASSIVE DESIGN COME HOME(パッシブデザインカムホーム)の基本情報引用元:株式会社PASSIVE DESIGN COME HOME公式HP会社名株式会社PASSIVE DESIGN COME HOME本社所在地〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目2番12号 AREA納屋橋BASE電話番号052-526-2228設立2018年6月18日対応可能エリア愛知県内、及び岐阜市内家づくりの強み・パッシブデザイン・耐震構造・省エネ・かっこいいデザイン・完全自由設計坪単価坪80万円以上(参考:重量木骨の家 )受賞・表彰歴LIXILメンバーズコンテスト2022にて地域最優秀賞・パッシブデザイン部門エコロジー賞を受賞公式サイトURLhttps://passivecomehome.co.jp/パッシブデザインカムホームの特徴引用元:株式会社PASSIVE DESIGN COME HOME公式HPパッシブデザインカムホームといえば、自然の力を利用した省エネと高耐震のイメージが強いかもしれませんね。実際に、パッシブデザインカムホームにはこんな特徴があります。耐震構法SE構法で高耐震を確保した自由度の高い空間つくり鉄筋コンクリート造りで、耐震・耐火・耐久性で安心安全な空間断熱工法は、内断熱・外断熱・ダブル断熱の3種類パッシブデザインで自然の力を最大限に利用して省エネ設計心地の良い暮らしやすさを考えながら、かっこいいデザイン完全自由設計また、独自の調査結果を元に、項目別魅力度ポイントを表にまとめました。耐震性・保証など家づくりで気になる箇所をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。項目特徴耐震性SE構法とコンクリート造りの壁式構造で高耐震 断熱性3種類の断熱工法により、高断熱保証6ケ月1年、3年、5年、10年の定期点検・地盤保証・シロアリ保証・防水保証あり※当メディアで独自調査を行なった結果を比較しておりますので、実際の状況とは異なる場合がございます。詳細は各企業様にお問い合わせください。性能にこだわった家づくりはこちらの記事でも詳しく解説しています、併せてご覧ください。家づくりで性能にこだわりたい人に向けた、名古屋市でおすすめの工務店パッシブデザインカムホームの坪単価引用元:株式会社PASSIVE DESIGN COME HOME公式HP重量木骨の家 によるとパッシブデザインカムホームの坪単価は、以下のとおりです。項目坪単価坪単価80万円/坪以上名古屋市エリアの坪単価相場が、55.7万円/坪程(24年10月時点)のため、相場と比較すると、高めの坪単価と言えるでしょう。ただし坪単価は、土地や住宅グレード、こだわりをどこまで詰め込むかなどによって大きく変動するため、正確な坪単価を知りたい方は、パッシブデザインカムホームに一度、直接確認することをおすすめします。パッシブデザインカムホームの口コミ・評判引用元:株式会社PASSIVE DESIGN COME HOME公式HP口コミサイトやGoogleなどには、パッシブデザインカムホームの口コミや評判がいくつか確認できました。実際にパッシブデザインカムホームで家づくりをした方が、どのように感じているか、満足しているのかを知ることで、自分に合った会社なのか、一度考えてみましょう。プランの提案力が高いパッシブデザインカムホームで家を建てた方の口コミ・評判で多くみられるのが「プランの提案力が高い」といった意見です。パッシブデザインとなると日照計算が非常に難しくなります。特に中庭の要望は、周りの外壁で日陰を作ってしまう為、とても難しいのですが、そのような難しい要望にたいしても真摯に向き合い、施主の納得出来るプランの提案が可能です。妥協することなくパッシブデザインの家づくりをしたい方におすすめです。一年中快適で省エネパッシブデザインカムホームを利用した方の良い口コミ・評判の中には、「一年中快適で光熱費がかなり抑えられた」という声があります。まさに、パッシブデザインで計算された設計だけあって、日照シミュレーション通りの家で、一年中快適にあまりエアコンに頼らずに室温を保てることから、光熱費を大幅に削減することができます。パッシブデザインで重要なのは、見た目のデザインだけでなく、日照の計算をしっかりと設計し、シミュレーションを入念に行い、施工する事です。パッシブデザインで快適な省エネ生活をしたい方におすすめです。RC造りだと後からの変更が難しいパッシブデザインカムホームの悪い口コミ・評判では、「もう少し、こだわりたかったが、変更が出来なかった」という声がありました。パッシブデザインと耐震の2面性能を計算して設計しているため、木造では可能な変更もRC造りは後から変更となると、どうしても耐震性能の関係で難しくなります。パッシブデザインカムホームは、木造とRC造りのどちらも施工可能ですが、RC造りを考えている方は、その事も念頭に入れて要望を考えながら設計を依頼し、後悔のない家づくりをする事をおすすめします。提案力は高いので、最初に要望を伝えておくと、それに基づいてプランを捻出してもらえます。RC造りを希望する方は、注意が必要です。名古屋市で自然の力を利用した省エネと高耐震が得意なおすすめの住宅会社引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HPここまでパッシブデザインカムホームの特徴や評判について紹介してきましたが、いかがでしたか?パッシブデザインカムホームは自然の力を利用した省エネと高耐震で魅力的な点がある一方で、RC造りでは後から変更出来なかったといった、懸念やネガティブな声もあるため、相談するかどうか、迷われた方もいると思います。そんな方に向けて、パッシブデザインカムホーム以外の名古屋市で高耐震な省エネ住宅が得意な住宅会社を3社をご紹介します。1.ロイヤルウッド株式会社 引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HP会社名ロイヤルウッド株式会社本社所在地〒460-0022愛知県名古屋市中区金山1-12-14 金山総合ビル2F電話番号0120-618-628設立2000年10月対応可能エリア愛知・岐阜・静岡・三重公式サイトURLhttps://royalwood.co.jp/ロイヤルウッド株式会社は、高耐震で高性能な省エネ住宅を提供している会社です。耐震性能においては、木造と鉄筋コンクリート構造、鉄骨造りのそれぞれに耐震性能を施工し、安心・安全な家づくりが可能です。「オリジナル・F21仕様」があり、高耐震・高気密・高断熱・24時間換気システムのプランや、「クオール」の高級感・伝統的をモチーフにしたプランもあります。パッシブデザインと謳ってはいないものの、風土や環境を受け入れた施工を行っています。デザインも良い為、ハイデザインで高耐震・高性能な省エネ住宅にこだわりたい方におすすめです。性能にこだわった家づくりはこちらの記事でも詳しく解説しています、併せてご覧ください。家づくりで性能にこだわりたい人に向けた、名古屋市でおすすめの工務店施工事例引用元:ロイヤルウッド株式会社公式HP外観はすっきりとシンプルに仕上げ、カーポートの天井を木目にし、玄関の軒天の木目と繋がりを持たせる工夫がされています。表からは、窓が少ないように見えますが、横や裏は窓を設け、太陽の光が入る様になっています。LDKはL字にし、キッチンからもリビングからも庭やウッドデッキが見渡せます。木の温もりを感じるナチュラルな印象の内装も落ち着きを感じる空間となっています。ロイヤルウッド株式会社がおすすめな人特に、下記のような理想の家にしたい方には非常におすすめだと言えるでしょう。災害に強い家で安心・安全な暮らしがしたい高気密・高断熱で省エネ設計の家に住みたい趣味を楽しめる家にしたいいつでも、家族の存在を感じる様な空間にしたい周りとは少し違った個性的な外観の家をつくりたい自分の思い描いた理想の家づくりを実現したい家事の負担を減らして自分の時間が欲しいもし一つでも気になったら、まずはロイヤルウッドの家づくりをご覧になってはいかがでしょうか?フィアスホーム可茂店(株式会社丸統建)引用元:フィアスホーム可茂店公式HP会社名株式会社丸統建本社所在地〒509-0206岐阜県可児市土田5268番地電話番号0120-115-161設立1987年02月対応可能エリア岐阜県(エリア外施工も可能)公式サイトURLhttps://www.fiace.jp/フィアスホーム可茂店(株式会社丸統建)は、高断熱・高気密な家づくりをしています。強いかもしれませんね。オリジナル高性能パネル「粘震+eパネル」を使用した構造体により、繰り返しの地震に対する高い耐震性を実現。性能に優れた家づくりをしています。3. サーラ住宅株式会社引用元:サーラ住宅株式会社公式HP会社名サーラ住宅株式会社本社所在地愛知県豊橋市白河町100電話番号0120-320-343設立1969年対応可能エリア愛知一部、静岡一部家づくりの強み・夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を提供・高耐震性と耐久性・高気密・高断熱性能によりエネルギー消費を抑えた設計坪単価65万円~80万円程度(参考:SUUMO)公式サイトURLhttps://sala-house.co.jp/サーラ住宅の住宅は、以下の三つの特徴があります。まるごと外断熱工法を採用し、夏も冬も快適な室内環境を実現します。次に、高耐震性と耐久性を兼ね備えた構造で、地震や風に強い設計が施されています。最後に、省エネ性能が高く、ZEH基準に対応しており、エネルギー効率の良い住まいを提供します。これらの特長により、安心して長く住むことができる住宅となっています。最後に引用元:株式会社PASSIVE DESIGN COME HOME公式HPこの記事では、パッシブデザインカムホームの会社概要や口コミ・評判、坪単価や家づくりの特徴について紹介しました。パッシブデザインカムホームでは、高耐震でパッシブデザインにこだわり省エネ性能の高い家づくりが可能です。細部まで緻密に計算された設計で、デザインも素敵な家で一年中快適に過ごす事が出来る点がとても魅力的です。YouTubeで施工した家のルームツアーや実際、住んでみた感想など聞くことが出来るので、視聴してみてはいかがでしょうか。ただし、RC造りでは後からの変更が難しいというような口コミや評判も見られましたので、不安に感じられた方は当記事で紹介したおすすめの企業への相談も検討してみてください。この記事があなたの家づくりのお役に立てたら嬉しいです。この記事を読んだ方はこんな記事もご覧になっています。もしよければご覧ください。家づくりで失敗しない!後悔しない間取りにするためのポイント